令和5年9月 生涯学習成果発表会(講座体験・作品展示・舞台発表)を開催します!
令和5年9月3日に、生涯学習成果発表会を開催します!
今回は令和になって初めての、舞台発表も同時開催します。
◎講座体験【事前申し込みが必要です!下記をご確認ください】
午前と午後合わせて8講座、令和5年度後期講座に開設予定の内容を参加費無料にて体験いただけます。
※講座により別途教材費が必要になる場合があります。
午前(10:00~12:00)
〇絵画におけるキャラクター造形と色彩(教材費700円)
〇簡単!かわいい!リボンワーク(NEW)(教材費400円)
〇自然の素材でアロマハンドケア(教材費800円)
〇自己肯定感を高める「かずいろ」数秘術(教材費500円)
〇イスに座ってできるかんたんイスでヨガ
午後(13:30~15:30)
〇木を焦がして描くウッドバーニング(教材費500円)
〇女性向け ステキに魅せる歩き方
〇紫式部の世界を語る(教材費100円)
●開催日:令和5年9月3日(日)
●会場:小坂井生涯学習センター(こざかい葵風館内)
●申込み方法:とよかわオープンカレッジ事務局へ電話(0533-75-6667)または窓口(プリオ4階)で直接、先着順。
●申込み期間:8月1日(火)~25日(金)午前10時~午後5時※土日祝、8/16はお休みです。
●備考:講座によっては持ち物が必要な場合もあり、申込みの際に伝えさせていただきます。
チラシはコチラから(講座体験について)
◎作品展示
とよかわオープンカレッジの令和5年度前期に開催された講座内で制作した作品を一挙展示いたします。
また、放課後子ども教室の児童の作品や、豊川市内6保育園の5歳児による絵の作品も同時に展示します!
出展する講座や、教室、保育園はチラシを確信してください。
●開催日時:8月19日(土)~9月3日(日)午前10時~午後9時※プリオの営業時間に準拠します。
●会場:市民交流ホール(プリオ4階)
チラシはコチラから(舞台発表・作品展示について)
◎舞台発表【数年ぶりの開催!】
とよかわオープンカレッジから12講座、放課後子ども教室から3教室の計15団体が舞台上で練習の成果を披露します!!
●開催日時:9月3日(日)13時~
●会場:小坂井生涯学習センター 集会室(こざかい葵風館内1階)
観客席は100席弱ほどになります。
駐車場の台数があまり多くなく、混雑する可能性があります。
チラシはコチラから(舞台発表・作品展示について)

今回は令和になって初めての、舞台発表も同時開催します。
◎講座体験【事前申し込みが必要です!下記をご確認ください】
午前と午後合わせて8講座、令和5年度後期講座に開設予定の内容を参加費無料にて体験いただけます。
※講座により別途教材費が必要になる場合があります。
午前(10:00~12:00)
〇絵画におけるキャラクター造形と色彩(教材費700円)
〇簡単!かわいい!リボンワーク(NEW)(教材費400円)
〇自然の素材でアロマハンドケア(教材費800円)
〇自己肯定感を高める「かずいろ」数秘術(教材費500円)
〇イスに座ってできるかんたんイスでヨガ
午後(13:30~15:30)
〇木を焦がして描くウッドバーニング(教材費500円)
〇女性向け ステキに魅せる歩き方
〇紫式部の世界を語る(教材費100円)
●開催日:令和5年9月3日(日)
●会場:小坂井生涯学習センター(こざかい葵風館内)
●申込み方法:とよかわオープンカレッジ事務局へ電話(0533-75-6667)または窓口(プリオ4階)で直接、先着順。
●申込み期間:8月1日(火)~25日(金)午前10時~午後5時※土日祝、8/16はお休みです。
●備考:講座によっては持ち物が必要な場合もあり、申込みの際に伝えさせていただきます。
チラシはコチラから(講座体験について)
◎作品展示
とよかわオープンカレッジの令和5年度前期に開催された講座内で制作した作品を一挙展示いたします。
また、放課後子ども教室の児童の作品や、豊川市内6保育園の5歳児による絵の作品も同時に展示します!
出展する講座や、教室、保育園はチラシを確信してください。
●開催日時:8月19日(土)~9月3日(日)午前10時~午後9時※プリオの営業時間に準拠します。
●会場:市民交流ホール(プリオ4階)
チラシはコチラから(舞台発表・作品展示について)
◎舞台発表【数年ぶりの開催!】
とよかわオープンカレッジから12講座、放課後子ども教室から3教室の計15団体が舞台上で練習の成果を披露します!!
●開催日時:9月3日(日)13時~
●会場:小坂井生涯学習センター 集会室(こざかい葵風館内1階)
観客席は100席弱ほどになります。
駐車場の台数があまり多くなく、混雑する可能性があります。
チラシはコチラから(舞台発表・作品展示について)
