成立講座が決定しました。
◆成立講座が決定しました。◆
9月28日に開催された成立判定会で、令和4年度後期講座の成立基準を6名(組)とすることが決定しました。
成立講座の一覧は、〇こちらからご確認いただけます。
※9月28日現在、受講可否の通知の準備をしております。
往復はがきで申し込みされた方:9月30日までに郵便局へはがきを持ち込みます。
到着の早い方は、10月3日ごろからはがきが届き始めると思います。
ホームページから申し込みされた方:9月30日お昼頃からメールの一斉送信を始めます。
申し込みいただいた講座によって、メールの受信のタイミングが異なる場合があります。(1時間におよそ500通ずつ送信されます)
迷惑メールのフォルダにメールが到着する場合と、メールを受信することができず、受信前に弾かれる場合があります。
〇受講生マイページで、受講可否の確認ができます。
9月30日のお昼以降に受講生マイページへログインすると、
「受講講座の管理」のページで申し込みいただいた講座の受講可否の確認ができます。
増設講座の設定がある講座については、設定の関係上、受講可否の反映より前に表示がされる場合がありますが
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
9月28日に開催された成立判定会で、令和4年度後期講座の成立基準を6名(組)とすることが決定しました。
成立講座の一覧は、〇こちらからご確認いただけます。
※9月28日現在、受講可否の通知の準備をしております。
往復はがきで申し込みされた方:9月30日までに郵便局へはがきを持ち込みます。
到着の早い方は、10月3日ごろからはがきが届き始めると思います。
ホームページから申し込みされた方:9月30日お昼頃からメールの一斉送信を始めます。
申し込みいただいた講座によって、メールの受信のタイミングが異なる場合があります。(1時間におよそ500通ずつ送信されます)
迷惑メールのフォルダにメールが到着する場合と、メールを受信することができず、受信前に弾かれる場合があります。
〇受講生マイページで、受講可否の確認ができます。
9月30日のお昼以降に受講生マイページへログインすると、
「受講講座の管理」のページで申し込みいただいた講座の受講可否の確認ができます。
増設講座の設定がある講座については、設定の関係上、受講可否の反映より前に表示がされる場合がありますが
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。