成立講座一覧

講座
番号
講座名 講師名 定員 申込人数
1 プリザーブドフラワーアレンジ 内山 智子 12名 13名
2 夜間に習うプリザーブドフラワーアレンジ 内山 智子 12名 7名
3 休日に習うプリザーブドフラワーアレンジ 内山 智子 12名 10名
4 フラワーアレンジメント(木曜・午前) 金井 三千代 10名 20名
5 フラワーアレンジメント(金曜・夜) 金井 三千代 10名 10名
5 フラワーアレンジメント(金曜・夜)【増設】 金井 三千代 10名 17名
6 ボタニカル生活の一歩 渡邊 万美子 15名 18名
7 苔テラリウムを楽しく作りましょう 松井 馨可 12名 10名
8 癒しの苔で楽しく制作しよう(金・午後) 松井 馨可 12名 2名
9 癒しの苔で楽しく制作しよう(土・午前) 松井 馨可 12名 4名
10 香りの癒しホリスティックアロマセラピー 近藤 春美 15名 5名
11 ようこそ!アロマの世界へ 森 美津子 15名 1名
12 精油1滴から広がるアロマ生活 はらだ くみ 15名 18名
13 自然の素材でアロマハンドケア 伊藤 貴美子 10名 9名
14 人間関係に役立つやさしい心理学 村松 ちえみ 20名 11名
15 会社等最高にうまくいくコミュニケーション 神谷 俊博 20名 8名
16 グリーフ・喪失感を抱えた人のグリーフケア 田村 宏美 10名 12名
17 考えすぎちゃう人のためのカラーセラピー 鈴木 みゆき 15名 13名
18 心を笑顔にする パステルアートセラピー にしむら ともえ 15名 9名
19 きつけと礼法(初級〜中級) 川崎 豊鶴 20名 13名
20 きものを楽しむ基本とマナー 小森 貴美代 20名 19名
21 初歩の茶道(裏千家) 小澤 宗加 20名 11名
22 茶道への誘い(裏千家) 小澤 宗加 20名 0名
23 はじめての煎茶(煎茶賣茶流)(桜・午前) 松井 良子 10名 12名
24 はじめての煎茶(煎茶賣茶流)(プ生・夜) 松井 良子 10名 8名
25 エクセルで来年のカレンダーを作ろう 中村 良裕 15名 2名
26 スマホ写真をパソコンの大画面でアルバムに 木内 英雄 20名 4名
27 基礎から学べるパソコン入門&活用コース 鈴木 菜穂子 20名 17名
28 初心者も安心!エクセル入門&活用コース 鈴木 菜穂子 16名 6名
29 はじめてのインテリア手描きパース 野本 千賀子 10名 0名
30 可愛い楽しい飾り巻き寿司 Chocokuma 12名 11名
31 カリウム・リン・塩を抑えたおいしい料理 稲田 彩子 15名 14名
32 「手相と人道」初級 森 竜子 20名 15名
33 自己肯定感を高める「かずいろ」数秘術 高橋 優子 15名 12名
34 小アルカナタロットカード 中級編 藤城 衣美香 20名 17名
35 天命を観る 四柱推命入門 浅田 町華 20名 20名
35 天命を観る 四柱推命入門【増設】 浅田 町華 20名 10名
36 自宅で簡単にできる認知症予防生活 中野 公平 15名 4名
37 Nゲージとは何だろう 磯部 和昌 15名 8名
38 将棋を楽しみながらボケ防止を!初級者用 岡田 栄生 20名 13名
39 将棋を楽しみながらボケ防止を!中級者用 岡田 栄生 20名 9名
40 楽しく脳トレ 初心者にもやさしい健康麻雀 長谷川 弘 20名 7名
41 あなたもマジシャン 春田 文子 15名 15名
42 始めよう フォークギターの弾き語り! 井上 利成 15名 15名
43 ウクレレで唄ってみよう 井上 利成 15名 9名
44 二胡を弾こう(入門〜初級)(一宮生) 松野 知子 15名 5名
45 二胡を弾こう(初級〜中級)(豊川生) 松野 知子 15名 11名
46 二胡奏者Nancy+なんしぃの楽しい二胡 Nancy+なんしぃ 15名 12名
47 初めてでも描ける水彩画 島浦 孝全 30名 30名
48 和と輪が広がる パステル和アート 竹下 加代子 15名 15名
48 和と輪が広がる パステル和アート【増設】 竹下 加代子 15名 12名
49 余暇にアクリル画を楽しもう 石山 文昭 15名 18名
50 はじめての水墨画 花・山水画が描けます 波多野 ミチ子 15名 7名
51 絵画におけるキャラクター造形と色彩 山本 哲也 10名 0名
52 西洋美術鑑賞 バロック美術 宮本 昭義 30名 17名
53 西洋美術鑑賞 印象派を超えた画家たち 宮本 昭義 30名 15名
54 いきいき歌う会 安形 久子 20名 19名
55 歌って健口、リズムで脳トレ! 田中 和子 20名 20名
56 思い出の童謡や唱歌、懐メロを歌いましょう 田中 和子 20名 22名
57 昭和歌謡&歌ストレッチで楽しくのどトレ 藤田 京子 15名 15名
58 楽しくスタート・英語で懐かしポップス入門 藤田 京子 15名 12名
59 ゆっくり楽しく・英語で懐かしポップス初級 藤田 京子 15名 11名
60 楽しく実力up!英語で懐かしポップス挑戦 藤田 京子 15名 9名
61 唄おう フォーク&ポップス(水曜) 福澤 賢一 25名 5名
62 唄おう フォーク&ポップス(木曜) 福澤 賢一 25名 12名
63 唄おう フォーク&ポップス(金曜) 福澤 賢一 25名 21名
64 歌って若々しくなろう♪ボイトレ入門 後藤 由恵 10名 13名
65 誰でも弾ける!人生を楽しむ脳トレピアノ® 伊藤 千絵 10名 12名
66 心のハーモニカ(水曜) 山川 和明 15名 14名
67 心のハーモニカ(金曜) 山川 和明 15名 10名
68 心のハーモニカ(土曜) 山川 和明 15名 8名
69 オカリナを吹こう(初級) 小嶋 良夫 15名 14名
70 オカリナを吹こう(初中級A) 小嶋 良夫 20名 22名
71 オカリナを吹こう(初中級B) 小嶋 良夫 20名 17名
72 オカリナを吹こう(中級) 小嶋 良夫 20名 16名
73 オカリナを吹こう(上級) 小嶋 良夫 15名 13名
74 紫式部の世界を語る 小池 保利 20名 16名
75 「万葉集」まほろばの名歌を読む 小池 保利 20名 9名
76 豊川市に関わりをもった歴史上の人物たち 新井 敏己 20名 19名
77 海外へ行こう(旅行英会話) 佐々木 由佳 20名 8名
78 韓国語初級1-① 李 建胤 20名 15名
79 韓国語初級1-② 李 建胤 20名 19名
80 韓国語初級9 李 永子 20名 8名
81 くらしの中の数学 細井 博史 10名 10名
82 日曜書道 林 修生 20名 29名
83 ほっこり癒される ほほえみ筆文字アート  白井 比奈子 15名 17名
84 誰でも楽しめる文字絵手紙 星川 としえ 20名 24名
85 楽しく描こう絵手紙入門 沈 美穂 10名 10名
86 わかりやすい相続・遺言・成年後見と税知識 岩附 佑治 20名 18名
87 知っておきたい「相続」の基礎知識 土本 真裕 20名 11名
88 60歳になる前に知ってほしい年金の話 田中 大二 10名 1名
89 障害年金の申請の仕方について 松井 宝史 15名 3名
90 紙バンドでかご作りを楽しもう 基礎コース 高田 智亜紀 15名 11名
91 紙バンドでバッグ作りに挑戦 応用コース 大澤 志保 15名 7名
92 折紙(桜ミ) 大林 正惠 15名 16名
93 陶芸 山口 みどり 20名 20名
94 誰でも簡単!楽しいポーセラーツ 杉下 洋子 10名 6名
95 きめこみ人形 小森 貴美代 10名 9名
96 つまみ細工 杉本 知恵 15名 18名
97 おしゃれでエレガントな布花 柴田 綾野 15名 21名
98 押し花アート(気軽に楽しく) 土屋 治美 20名 18名
99 木を焦がして描くウッドバーニング 小田 孝行 20名 7名
100 ひもと石のコラボ!雑貨で学ぶマクラメ編み わたなべ なおこ 15名 11名
101 色選びでセンスアップ!ビーズアクセサリー わたなべ なおこ 15名 12名
102 簡単!かわいい!リボンワーク(New) 栁瀬 由香 15名 1名
103 かぎ針あみと棒針あみ 二村 のぶ子 20名 13名
104 はじめての編み物(かぎ針・棒針) 宮本 久代 15名 14名
105 技術の基本と輝く個性を!(かぎ針) 宮本 久代 15名 15名
106 技術の基本と輝く個性を!(棒針) 宮本 久代 15名 12名
107 バレトン(水・午前) 松下 法子 30名 23名
108 バレトン(水・午後) 松下 法子 15名 14名
109 バレトン(木・午後) 松下 法子 15名 14名
110 バレトン(金・午後) 松下 法子 15名 9名
111 バレトン&ストレッチ 倉橋 真理 25名 9名
112 アウェークニング 脂肪を燃やす! 北河 奈穂美 15名 6名
113 フラメンコのリズムで健康づくり 古橋 紀子 15名 17名
114 ZUMBAⓇFitness(ズンバ) 櫻井 友有子 20名 16名
114 ZUMBAⓇFitness(ズンバ)【増設】 櫻井 友有子 20名 14名
115 女性向け ステキに魅せる歩き方 吉池 奈代 15名 14名
116 足を育てる 残りの人生を元気に生ききる 堀田 智弘 15名 3名
117 足裏で心もカラダも健康になる!! 谷 明美 20名 12名
118 リフレッシュバランスボール 櫻井 見奈 15名 14名
119 スポーツウエルネス吹矢(旧スポーツ吹矢) 本田 利弘 10名 4名
120 やさしいYOGA(ヨガ)(勤福) 三矢 雅子 16名 22名
121 やさしいYOGA(ヨガ)(小生) 三矢 雅子 16名 11名
122 かんたんヨガ ヨガですっきり(月・午前) 山本 なつき 20名 26名
123 カラダとこころが変わるヨガ(月・夜) 山本 なつき 20名 28名
124 かんたんヨガ ヨガですっきり(火・午後) 山本 なつき 20名 18名
125 かんたんヨガ ヨガで疲労回復(木・午後) 山本 なつき 20名 22名
126 かんたんヨガ ヨガで疲労回復(金・午前) 山本 なつき 20名 21名
127 気軽に楽しくルーシーダットン(勤福) 内藤 友有子 20名 20名
128 気軽に楽しくルーシーダットン(プ生) 内藤 友有子 20名 23名
129 もっとルーシーダットン&ストレッチーズ 内藤 友有子 15名 18名
130 楽しく動く!みんなで元気エクササイズ 内藤 友有子 18名 9名
131 デトックスヨガ(午前) マキノ マキ 20名 19名
132 デトックスヨガ(午後) マキノ マキ 20名 1名
133 リラックスヨガ(午前) マキノ マキ 20名 20名
134 リラックスヨガ(午後・小坂井生) マキノ マキ 20名 18名
135 ツボで巡らす経絡・筋膜リリース&倍音ヨガ 藤田 京子 15名 15名
136 心と身体をスッキリ!リフレッシュヨガ 木下 幸子 13名 13名
137 イスに座ってできるかんたんイスでヨガ スズ 20名 10名
138 笑いヨガ(ラフターヨガ)で人生を楽しく イルカマン 15名 11名
139 男性も女性も楽しく、ほぐし体操(月) 野崎 妃三枝 18名 23名
140 アシラックス、ほぐし体操。猫背予防(水) 野崎 妃三枝 15名 18名
141 猫背予防、ほぐし体操(金・プリオ生) 野崎 妃三枝 18名 21名
142 ほぐし体操、猫背予防(金・小坂井生) 野崎 妃三枝 18名 22名
143 楊名時八段錦太極拳 入門〜初級 山本 正子 18名 14名
144 楊名時八段錦太極拳 入門〜初級(小文) 山本 正子 15名 8名
145 楊名時八段錦太極拳 中級 山本 正子 18名 14名
146 楊名時八段錦太極拳 中級(小生) 山本 正子 15名 16名
147 肩甲骨・骨盤・体幹 リンパストレッチ 中森 しづ江 20名 26名
148 肩甲骨・骨盤・体幹 リンパストレッチ 中森 しづ江 15名 29名
149 セルフリンパマッサージ 中森 しづ江 15名 3名
150 姿勢・歪み・リンパの流れ!セルフケア 南 和美 15名 15名
151 耳から身体が整うリンパケアで姿勢改善 鈴木 香苗 15名 7名
152 はじめてのKPOPダンス&ストレッチ イチノ ユミ 15名 15名
153 初めての社交ダンス 塩野谷 禮吉 15名 3名
154 ペーパークラフト tiny_little 15組 9組
155 あの子も入賞!絵が好きになる5つの基礎 塩野 晃代 20組 30組
156 親子でつくろう「食品サンプル」 若松 佐智子 12組 14組
157 思いやりの心を育てる、お茶文化 清水 宗苗 10組 14組
158 親子でKPOPダンス イチノ ユミ 15組 7組
159 キットパスであそぼうリトルアーティスト 谷野 知美 15組 17組
160 ぐちゃべとぉ遊び 渡邊 万美子 15組 9組
161 ぐちゃべとぉかさっぐにゅ遊び 渡邊 万美子 15組 16組
162 親子でバレエ 松下 法子 15組 5組
163 はじめてのバイオリン 伊藤 千恵子 15組 14組
164 はじめてのピアノと音遊び♪ 杉浦 健恵 15組 25組
165 入園前の音楽遊び♪ 杉浦 健恵 15組 15組
166 園児のための音楽遊びの会 夏目 恵美 20組 11組
167 にこにこリトミック 堀内 幸江 15組 16組
168 るんるんリトミック 堀内 幸江 15組 13組
169 ぴよぴよリトミック 堀内 幸江 15組 17組
170 親子で楽しくえいごでほいく遊び 井川 裕代 10組 9組
171 親子で楽しくえいごであそぼ! モリタ マチコ 15組 18組
172 なでなで育児の親子運動あそび 谷野 知美 15組 13組
173 なでなで育児と赤ちゃんのための運動あそび 谷野 知美 13組 7組
174 赤ちゃんとママのリラックス体操 荒川 美沙 10組 12組
175 やさしい親子ヨガ 心と身体を整えよう! 林田 さとみ 15組 4組
176 体も心もリセットしよう♪産後ママのヨガ マキノ マキ 15組 15組
177 ママのシェイプアップヨガ 一楽 くり 15組 11組
178 ママのためのリフレッシュバランスボール 櫻井 見奈 15組 13組
申込人数合計 2385名
定員を超過した場合に、継続受講者の方を優先に受講していただきます。
定員を超過した場合に、同一曜日、同会場において講座の増設を予定しています。
保護者主体の講座です。