教養、文学、語学

  • 障害年金の申請の仕方について

    障害年金の年金額、初診日証明について、うつ病や発達障害などの申請の仕方を解説します。

講座紹介

  • 講座名
    89 障害年金の申請の仕方について
    開催日
    • 11/18
    • 12/16
    • 1/20
    • 2/17
    • 3/16
    曜日 土曜日
    時間 13:30~15:00
    受講料 5回分  3,500円
    教材費
    (内訳)
    なし
    持ち物 ノート、筆記具、第3回目のみ電卓
    定員 15名
    備考
  • 会場 プリオ生涯学習センター
    講義室
    〒442-0068豊川市諏訪3丁目300番地(プリオ4階)
    TEL:0533-75-6667

講師紹介

  • 講師・松井 宝史
    松井 宝史
  • カレッジ講師経験
    0回
    免許・資格
    社会保険労務士
    特技・自己PR
    障害年金などの申請を26年経験してします。

講座内容

※講座内容につきましては変更となる場合がございます。
回数 日程 内容
回数 日程 内容
1回目
11/18
障害基礎年金と障害厚生年金の違い 障害基礎年金と障害厚生年金の受給要件 保険料の納付要件とは
2回目
12/16
障害年金のおける初診日とは 初診日の証明方法(複数の病院にかかった場合) 第三者証明の方法 障害年金の申請の時期について
3回目
1/20
障害基礎年金と障害厚生年金の年金額と計算方法 子供、配偶者の加算額と条件 3級から2級、1級への申請 傷病手当金や労災保険との関係
4回目
2/17
障害の状態について 精神の障害(うつ病、発達障害他) 脳血管の障害(脳梗塞他) 循環器の障害(心筋梗塞、不整脈他) がん 病歴・就労状況等申立書の書き方
5回目
3/16
診断書の種類について 診断書の証明を先生にお願いする方法 日常生活及び就労に関する状況について 審査請求について 障害年金を申請するにあたっての注意点(まとめ)