Nゲージで「ひのとり」を作って走らせる 新型名阪特急「ひのとり」4両編成をNゲージで作って走らせる。 講座イメージ写真 講座風景写真 講座風景写真 講座紹介 講座名 8 Nゲージで「ひのとり」を作って走らせる 開催日 11/911/3012/1412/281/252/82/223/83/224/12 曜日 月曜日 時間 13:30~15:30 受講料 10回分 6,000円 教材費(内訳) 2,200円紙、木、塗料、その他工作資料一式 持ち物 カッターナイフ、ボンド、物指、その他一般工作道具 ※動力ユニット・パンタ・台車・ライト(LED)等が必要な方は、別料金となります。 定員 15名 備考 会場 プリオ生涯学習会館 工作室 〒442-0068豊川市諏訪3丁目300番地(プリオ4階) TEL:0533-75-6667 講師紹介 磯部 和昌 カレッジ講師経験 20回 免許・資格 特技・自己PR 続きを見る 約30年前より趣味でNゲージ鉄道模型をやっており、最近は各地イベント等で出前運転会を開催、好評を得ている。初めての方は完成まで講師がお手伝いします。 講座内容 ※講座内容につきましては変更となる場合がございます。 回数 日程 内容 回数 日程 内容 1回目 11/9 全体説明 注意事項等 教材頒布 集金 車体紙型切抜き 2回目 11/30 車体前部 屋根部分製作 妻部制作 3回目 12/14 先頭車フロント 側部組立て ライト部分製作(オプション) 4回目 12/28 床部分製作 台車仮取り付け 床下機器製作 ウェイト取り付け 5回目 1/25 屋根機器製作取り付け 車体全体下塗り 6回目 2/8 マスキング 車体塗装 7回目 2/22 パンタ取り付け 窓ガラス取り付け 8回目 3/8 床部取り付け 動力ユニット取り付け テスト走行 全体仕上げ 9回目 3/22 走行会 ※豊川信用金庫 〇〇支店にて作品展開催予定 10回目 4/12 走行会 ※東三河ふるさと公園にて動体作品展開催予定