折紙(小坂井生) 1枚の紙から折っていくと簡単に出来上がるかわいい作品。毎回季節の飾り物や実用小物を作る。 講座作品写真 講座風景写真 講座風景写真 講座紹介 講座名 79 折紙(小坂井生) 開催日 12/11/52/23/24/6 曜日 火曜日 時間 13:30~15:00 受講料 5回分 3,000円 教材費(内訳) 4,000円位材料代 持ち物 ハサミ、ボンド、つまようじ、定規(30cm位)、ピンセット、カッター 定員 12名 備考 会場 小坂井生涯学習会館 第2会議室(2階) 〒441-0101愛知県豊川市宿町光道寺40 TEL:0533-72-2165 講師紹介 植松 照子 カレッジ講師経験 21回 免許・資格 続きを見る 編み物師範 着用作品は全て手作りです 特技・自己PR 続きを見る ボランティアとしてあけぼの作業所・平尾荘へ25年以上続行。平成10年より平成20年迄市の生涯学習推進員を務める 東京御茶ノ水折紙会館講師 新作品に取り組む 講座内容 ※講座内容につきましては変更となる場合がございます。 回数 日程 内容 回数 日程 内容 1回目 12/1 干支・鶴を1つずつ、和紙を使った四季の折紙 2回目 1/5 干支・鶴を1つずつ、和紙を使った四季の折紙 3回目 2/2 干支・鶴を1つずつ、和紙を使った四季の折紙 4回目 3/2 干支・鶴を1つずつ、和紙を使った四季の折紙 5回目 4/6 干支・鶴を1つずつ、和紙を使った四季の折紙