だれでもできる、きりえ シンプルな黒と白の絵です。切って出来上がった作品は、想像した以上の楽しさと感動があります。 講座作品写真 講座風景写真 講座風景写真 講座紹介 講座名 68 だれでもできる、きりえ 開催日 11/1012/81/122/93/9 曜日 火曜日 時間 10:30~12:00 受講料 5回分 3,000円 教材費(内訳) 500円上質紙(黒)、画用紙、コピー代(下絵) 持ち物 デザインカッター、替刃、カッターマット、消えいろPIT(ステイックのり)、おり紙、ホチキス、ホチキス針、ハサミ、鉛筆、けしごむ ※デザインカッター、替刃は3割引きで販売します。 ※講座に使用する下絵と用紙は、講師が準備します。 定員 15名 備考 会場 プリオ生涯学習会館 講義室 〒442-0068豊川市諏訪3丁目300番地(プリオ4階) TEL:0533-75-6667 講師紹介 榊原 司郎 カレッジ講師経験 12回 免許・資格 続きを見る ・浜松情報専門学校アニメ科 元講師 ・二科展デザイン部 元会友 ・千葉デザイン協会会員 ・岡崎市美術協会デザイン部会員 ・こどものアトリエ「ぱぴえ」講師 ・「きりえ教室」講師 ・ファッション画講師 特技・自己PR 続きを見る デザインイラスト歴40年 きりえ12年、こども美術37年、紋切り5年(紙)、立体クラフト(12ヶ月)5年、二科会デザイン部会友、千葉デザイン協会会員、岡崎美術協会会員、講談社フェーマススクールこどものアトリエぱぴえ講師、中日文化センター「きりえ」講座講師、他3講座講師 講座内容 ※講座内容につきましては変更となる場合がございます。 回数 日程 内容 回数 日程 内容 1回目 11/10 【基礎】1回で1作品(ハガキ大)制作。自分で選択。きりえの切り方。テーマは花、動物、仏像、人、その他 【中級】【上級】1回で1作品制作。自分で選択。テーマは季節のきりえ、花、人、その他(下絵20点から、1点選択し制作)楽しく会話と制作(1〜5回) 2回目 12/8 【基礎】1回で1作品(ハガキ大)制作。自分で選択。きりえの切り方。テーマは花、動物、仏像、人、その他 【中級】【上級】1回で1作品制作。自分で選択。テーマは季節のきりえ、花、人、その他(下絵20点から、1点選択し制作)紙の立体作品制作 3回目 1/12 【基礎】1回で1作品(ハガキ大)制作。自分で選択。きりえの基本。テーマは花、動物、仏像、人、その他 【中級】【上級】1回で1作品制作。自分で選択。テーマは季節のきりえ、花、人、その他(下絵20点から、1点選択し制作)構図、レイアウトの学習 4回目 2/9 【基礎】1回で1作品(ハガキ大)制作。自分で選択。きりえの基本。テーマは花、動物、仏像、人、その他 【中級】【上級】1回で1作品制作。自分で選択。テーマは季節のきりえ、花、人、その他(下絵20点から、1点選択し制作)作品展 5回目 3/9 【基礎】1回で1作品制作。自分で選択。きりえの応用。テーマは花、動物、仏像、人、その他 【中級】【上級】1回で1作品制作。自分で選択。テーマは季節のきりえ、花、人、その他