教養、文学、語学

  • 60歳になる前に知ってほしい年金の話

    いわゆる年金の老齢年金と万が一のときの障害年金及び、遺族年金を分かり易く解説する。
  • 講座風景写真
    講座風景写真
    講座風景写真
    講座風景写真
    講座風景写真
    講座風景写真

講座紹介

  • 講座名
    124 60歳になる前に知ってほしい年金の話
    開催日
    • 6/10
    • 7/8
    • 8/12
    • 9/9
    • 10/14
    曜日 土曜日
    時間 14:00~16:00
    受講料 5回分  3,500円
    教材費
    (内訳)
    500円
    資料代
    持ち物 筆記用具、電卓
    定員 10名
    備考
  • 会場 桜ヶ丘ミュージアム
    会議室(2階)
    〒442-0064愛知県豊川市桜ケ丘町79-2
    TEL:0533-85-3775

講師紹介

  • 講師・田中 大二
    田中 大二
  • カレッジ講師経験
    19回
    免許・資格
    社会保険労務士(国家資格)
    特技・自己PR
    会社退職後に、独学で社会保険労務士試験(国家資格)に挑戦し、合格した。年金をわかりやすく、系統的に話す。

講座内容

※講座内容につきましては変更となる場合がございます。
回数 日程 内容
回数 日程 内容
1回目
6/10
年金の基礎(あなたは何号?(1号、2号、3号))
2回目
7/8
だれでももらえる老齢基礎年金
3回目
8/12
二階建て年金の老齢厚生年金(自分の年金額を計算しよう)
4回目
9/9
遺族年金(女性に特有な年金)
5回目
10/14
万が一の障害年金