防災を身近に!無理なく始める防災ライフ 最低限の知識で防災を身近なものにし、自分に必要な防災グッズのチェックリストを作成します。 講座イメージ写真 講座イメージ写真 講座紹介 講座名 113 防災を身近に!無理なく始める防災ライフ 開催日 5/176/76/217/57/19 曜日 火曜日 時間 13:30~15:00 受講料 5回分 3,000円 教材費(内訳) なし 持ち物 筆記用具、メモ用紙 定員 20名 備考 会場 プリオ生涯学習センター 大講義室 〒442-0068豊川市諏訪3丁目300番地(プリオ4階) TEL:0533-75-6667 講師紹介 佐藤 里香 カレッジ講師経験 0回 免許・資格 続きを見る 防災士、災害備蓄管理士、防災共育管理士3級 特技・自己PR 続きを見る 東日本大震災の発災以降10年間防災活動に携わっています。経験や知識を加え人当たりの良さという持ち味を活かし、防災の固いイメージを取り除いたり、自分ごととして考えてもらえるようにします。 講座内容 ※講座内容につきましては変更となる場合がございます。 回数 日程 内容 回数 日程 内容 1回目 5/17 防災を身近にする①〈導入〉 2回目 6/7 防災を身近にする②〈災害時のストレスについて〉 3回目 6/21 トイレの重要性 4回目 7/5 自分に必要な防災グッズとは① (ワークをしながら非常持ち出し用のリュックの中身について考え、リストを作る。) 5回目 7/19 自分に必要な防災グッズとは② (ワークをしながら非常持ち出し用のリュックの中身について考え、リストを作る。)