Androidスマホを1から楽しく学ぶ シニア世代にも必須となってきたスマホ。これからの暮らしに役立つアプリの使い方をお教えします。 講座風景写真 講座紹介 講座名 108 Androidスマホを1から楽しく学ぶ※この講座は、同曜日・同時間で増設した講座があります。 開催日 5/115/185/256/16/86/156/226/297/67/13 曜日 水曜日 時間 13:30~15:30 受講料 10回分 6,000円 教材費(内訳) 1,500円市販テキスト代、資料代他 持ち物 Androidスマートフォン(シニア向けスマホ含む)、充電器、筆記用具 ※iPhone(本体の裏にりんごのマークがある)、ガラケー、タブレットは受講できません。 定員 15名 備考 Androidスマートフォン(シニア向けスマホ含む)のみの講座です。iPhone(本体の裏にりんごのマークがある)、ガラケー、タブレットは受講できません。 会場 御津生涯学習センター 第4講義室(2階) 〒441-0312愛知県豊川市御津町西方日暮30 TEL:0533-76-4714 講師紹介 江頭 淑子 カレッジ講師経験 1回 免許・資格 続きを見る ・スマートシニア地域モバイルサポーター 1級 ・Microsoft Specialist(Excel・Word) ・JPITAネット授業トレーナーライブマスター 特技・自己PR 続きを見る 会社退職後にパソコンスクールで資格を取得して、とよかわオープンカレッジのパソコン講座でアシスタントをしていました。これからの時代は、スマホは必須と思い、スマホ検定、Zoomによるネット授業トレーナーの資格を取得。現在、市内各所でスマホの講師をしています。 講座内容 ※講座内容につきましては変更となる場合がございます。 回数 日程 内容 回数 日程 内容 1回目 5/11 スマホの基礎知識、基本操作、文字入力方法 2回目 5/18 アカウントの取得(Google、Yahoo!)、強固なパスワードの設定方法 3回目 5/25 基本アプリの操作1 4回目 6/1 基本アプリの操作2 5回目 6/8 コミュニケーションアプリ LINE1 6回目 6/15 コミュニケーションアプリ LINE2 7回目 6/22 コミュニケーションアプリ LINE3 8回目 6/29 これからの時代の暮らしに役立つアプリの取り込みと操作方法 9回目 7/6 これからの時代の暮らしに役立つアプリの取り込みと操作方法 10回目 7/13 これからの時代の暮らしに役立つアプリの取り込みと操作方法、おさらい